外構工事の最終仕上げになりますアスファルト舗装工事を行いました。
ダンプで運ばれて来たアスファルトの合材をフィニッシャーと呼ばれる大きな機械で平らにならしていき、最後にローラーで締め固めて完成です。
これからの時期は舗装屋さんにとって過酷な時期に入っていきますが、くれぐれもご安全に作業して下さい。
本日、現場から帰る途中に第63回神宮式年遷宮に使用される御神木に遭遇する事が出来ました。
調べてみましたらすいとぴあ江南を出発し古知野神社に向かう途中のようで、運転中でしたので写真を撮る事が出来なかったのが残念でした。
20年に1度の御神木の旅に一瞬でしたが参加した気分ににりました。
明日は真清田神社から出発します。
大工工事が完了しました。
これから内装仕上げに入っていきます。
外構工事もどんどん進んでおります。
先行してクロス工事をおこなっていましたトイレが完成しました。
皆さんに使いやすいトイレが出来上がりました。
お千代保稲荷に向かう前に江南自動車学校前の「サッポロラーメン名犬」が閉店になるので食べてから行こうと思いましたが、外までならんでいたので諦めてお千代保に向かいました。
お千代保は土曜日とあって仕事帰りではなく家族連れで参拝に来ている方が多く混んでいました。
風が強く肌寒さも感じました。
参拝したあとに名犬にリベンジしましたが早々に閉店になったそうでもう片付けをしていました。
食べる事は出来ませんでしたが挨拶出来たのは良かったです。
53年間お疲れ様でした。