昨日、E様邸の地鎮祭をおこないました。
天気もよく、無事滞りなく終えることが出来ました。
給水引き込み工事、外周のブロック積み工事に入っていきます。
一昨日、O様邸の建て方をおこないました。
雨が降る日が続き心配でしたが、何事もなく終わることができました。
月曜日から屋根の板金工事に入ります。
肌寒い日が続き、秋を通り越し一気に冬に突入していきそうです。
体の動きも鈍くなりますので、何をするにも気をつけてください。
扶桑町のB様邸の解体工事が始まっています。
長年にわたり雨風から守ってくれた家を解体するのは心細いですが、新しい家が完成するのがとても楽しみですね。
今月もお千代保稲荷に参拝してきました。
小雨が降っていたせいで参拝者も少なかったです。
帰りに羽島lCそばの丸忠でおいしいお寿司を食べて帰ってきました。
6日に江南市のO様邸の地鎮祭をおこないました。
台風が心配されましたが、青空の下で出来ましたので良かったです。
昨日より外周部分のブロック積みをおこなっていまして、20日より基礎工事にかかります。
24日~26日まで扶桑北中の2年生が職業体験に来てくれました。
24日は大工さんに教えてもらいながら釘打ちをやったり、次の日の建て方で使うボルトの準備をしてもらいました。
25日は早出してもらい建て方の手伝いをしてもらいました。
26日は建て方をおこなった現場でカットした木材をはめていったり、材料を運んだりしてもらいました。
3日間暑い日が続きましたが、頑張って手伝ってもらいました。
働くことの大変さや将来のことに少しでも役にたった3日間になっていたらいいと思います。
2カ月ぶりにお千代保稲荷に参拝してきました。
夏休み最終日のお千代保は子供達の姿もたくさん見受けられました。
25日に扶桑町のK様邸の建て方をおこないました。
まだまだ暑い建て方になりましたが無事終わることが出来ました。
台風10号が接近してます。
東海地方は直撃はさけそうですが雨・風の影響は出てくると思われますので、事前に対策をおこなっておきましょう。
昨日、江南市のS様邸の建て方をおこないました。
前日の猛暑までもならなかったので、まだ良かったです。
【夏期休暇のお知らせ】
本日より14日(日)まで夏期休暇の為、休業させていただきます。
15日(月)より通常営業とします。
何卒宜しく申し上げます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |