去年に引き続き扶桑町はチャレンジデーに参加します。
今年の対戦相手は栃木県上三川町です。
27日(水)の朝はみんなでラジオ体操等をおこない、大薮建設も参加します。
今年も勝利出来るように扶桑町全体で実施していきましょう。
誠に勝手ながら下記の通り休業とさせて戴きます
何卒宜しくお願い申し上げます。
5月3日(日)~5月6日(水)の4日間をお休みさせていた
よろしくお願いいたします。
一宮に現地調査にいた際に、すぐ隣の大江川の桜が満開になっていました。
鯉のぼりが吊るされていていました。
岩倉の五条川で鯉のぼりを洗っているのは知っていますが、こうやって吊るされてるのは初めて見ました。
19日(木)に予定してましたが雨のため祝い建てのみおこない、翌日20日(金)に建て方をおこないました。
祝い建てはこんな感じで1本の柱(いの1番)を建て、地鎮祭の時に御祓いしてあります籠をつるします。
さ~建て方開始です。
事前に組んである柱と梁をレッカーで吊り上げます。
2階の床です。
背中に大薮建設の『大』の字のロゴが良く目立ちます。
着ているトレーナーの他にTシャツと防寒着もあります。
屋根の下地まで完成しました。
アスファルトルーフィングまで敷き、建て方は終わりです。
次は25日(水)にK様邸の建て方をおこないます。
3ヶ月ぶりのお千代保稲荷に参拝に行ってきました。
今年最初の月並祭とあって大勢の方がみえました。
来る時にお千代保さん手前で事故が発生してました。
商売繁盛も大事ですが、交通安全にも行って来てください。