基礎工事が終わり23日に建て方を行います。
建て方に先立ちまして正覚寺総代様による献瓦(けんが)を11日~13日に行い大勢の方にお越しいただけました。

献瓦とは 『お寺は地域を守っていただく本尊佛を祀り、地域で暮らされた先人、ご先祖さまを供養します。そのお寺の屋根を葺く際に地域の方々から「瓦」を奉納していただき
御堂を造ることをいいます。』

大薮建設も奉納させていただきました。

輝かしい新年を迎え 皆様のご健康とご繁栄を心よりお祈り申し上げます。
昨年中は格別のご厚情にあずかり心より御礼申し上げます。
昨日になりますが歳旦祭を執り行いました。

多くの方にご参列いただきありがとうございます。

厳しい1年となる建築業界ですが協力業者に一体になり乗り切って参ります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申しあげます。
本年も皆様には大変お世話になりました。
本日、午前中にて仕事納めとなり下記の通り年末年始の休業日とさせていただきます。
12月29日(日)午後 ~ 1月6日(月)
なお、7日(火) 9:00より歳旦祭をおこないますので、お時間ある方はご参列下さい。
来年の建築業界はますます大変な一年になってきます。
協力業者と一丸となって乗り切っていきます。
来年も宜しくお願いします。

基礎工事が終わりアプローチやスロープの工事に入りました。

1月23日(木)に建て方を行います。

河川拡張に引っ掛かり立ち退きになる事により、元々の所有していました畑への新築工事になります。
柱状地盤改良工事が終わり、基礎工事にかかりました。

今夜のお千代保稲荷は激混み!
ご飯食べるところを探すのも一苦労でした。
扶桑町の正覚寺の建て替えに伴い、地鎮祭をおこないました。

平日にもかかわらず多くの役員様にご出席していただき、ありがとうございました。

扶桑町のM様邸の建て方をおこないました。
おめでとうございます。

扶桑町M様邸の建て方に先立ち土台伏せをおこないました。

8日(金)に建て方をおこないます。
9日(土)&10日(日)が雨予報になっていますので早まらないことを願います。